公文書開示請求

米沢市教委の方針

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部が各都道府県に対して令和4年3月16日付で事務連絡「B.1.1.529 系統(オミクロン株)が主流である間の当該株の特徴を踏まえた感染者の発生場所毎の濃厚接触者の特定及び行動制限並びに積極的疫学調査の実施について」という通知を出しています。

 

この通知は、「濃厚接触者の特定と行動制限」、「積極的疫学調査」について、今後の方針が書かれている文書で、社会的経済活動の維持を目的に感染症対策を緩和する方針が書かれています。

 

分かりやすい説明書がありますので、下の画像を見て下さい。

一番下の文章を見ると驚くと言っては変ですが、2つ驚くことがあります。

  1. 小学校は陽性者を確認しても濃厚接触者を特定せず、自宅待機を求めない、となっておりかなり緩和されている。
  2. なのに、現場では何も変わっていない。

なので、この通知を受けて、県教委の段階、もしくは市教委の段階で方針に色々と色がついた可能性が考えられます。

そこで、市教委に対してこの通知を受けた市教委の方針の文書の開示を請求しました。

開示された文書が手に入れば、なぜこの通知を受けても何も変わらないかの理由が分かるでしょう。

開示され次第、お知らせいます。