行政手続法に基づく「処分等の求め」の申出書提出

米沢市教育委員会教育長に対して、教育委員会のガイドラインが違法であるとして、そのガイドラインを教育委員会に撤廃させる処分の申出をしました。

この申出は、行政手続法第36条の3の規定に基づいた制度です。

子ども達をはじめ住民の人権が侵害されるのは、公務員が違法行為をするからであるという視点に立てば、行政の違法性を指摘し是正を求めるこれらの制度は、民主主義を実現するための重要な道具であると思います。

沢山の方々が審査権を活用して行政の違法性を制度を使って指摘をし続ければ、住民から監視されていることに気付くと彼らは今までのように違法行為ができなくなっていきます。

今後、再び感染症騒動を引き起こされたときにすぐさまカウンターを打てるように、行動する方が増えて欲しいと心から思います。

よろしくお願いします。

 


申出書

今気づきましたが、「2.処分又は行政指導の内容」の書き方失敗しました。

処分なのか行政指導なのかが分からないですね。

正しくは、

教育委員会に対して「1記載の感染症対策を取り消し」、文部科学省が出ししている衛生管理マニュアルで一本化させる処分を求めます。

と書けばよかったです。


処分されるべきであると思料する理由