米沢市教育委員会に対する署名活動

署名活動を開始しました。

要旨と米沢市教育委員会への要望項目を下記の通り決定しました。(令和4年5月18日)

下記のファイルをダウンロードしてください。

 


米沢市教委に対する署名活動のご協力のお願い

新型コロナ騒動(パンデミックが起きていることを証明する科学的証拠はありません)が3年目に突入して文部科学省は衛生管理マニュアルの内容を緩和しましたが、米沢市教育委員会が独自で作成している感染症対策ガイドラインは、マニュアルよりも過剰な対策を子ども達に強制しています。

 

法的義務のない感染症対策は本来任意であり、拒否する自由を子ども達は持っているはずですが、その自由を学校が蔑ろにしています。この事態は子ども達が感染症対策をする・しないの自己決定権や選択権が侵害されている問題に留まらず、感染症対策のほとんどが健康を害するという問題もあり、成長期にある子ども達に間違った人権意識や健康被害を与えるという保護者として看過できない問題となっています。

 

学校が頑なに我々の訴えを認めない背景には、社会からの要請があります。社会の主流が感染症対策の副作用として子ども達の人権や健康が蔑ろにされても構わないと判断しているのです。社会がそのような判断に至る背景は、新自由主義者が日本の「共同体」の意識を破壊したことにあります。その流れの中で、個人主義を利己主義と誤解させ、ルールやマナーを守ることを声高に広めることで、人権擁護を訴えることを躊躇させるような、同調圧力が作用しやすい社会が形成されてきました。


このままでいい訳がありません。お互いの痛みを理解し、お互い様やお陰様といった日本人が大切にしてきた「共同体」の意識を否定し、他人と接触することは危険であることが植え付けられたり、自由や人権が軽視され、お互いの価値観や見方・考え方を尊重することなく、一つの考えを押し付け合うことを学んだりした子ども達が作る未来の社会を想像するだけでも暗鬱な気持ちになります。

 

以上の理由から、米沢市の保護者と話し合いをした結果、ガイドラインの撤廃にご賛同いただける方々の署名を集め、米沢市教育委員会に請願することにいたしました。米沢市の子ども達のため、および米沢市の未来のために、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

 


要旨

令和4年5月18日(確定)

法的義務のない感染症対策に対する子ども達の自己決定権や選択権を尊重するため教育委員会や学校独自のガイドラインを撤廃することを要求します

 コロナ騒動が始まってから2年の月日が流れましたが、教育現場で行われている過剰な感染症対策に矛盾や苦痛を感じながら過ごしている子ども達がおります。対策に疑問を感じ意見した保護者に対して、心無い対応をした学校もあります。マスク着用、手指の消毒、様々な学習上の制限、学校閉鎖、出席停止、学校行事の中止や、宿泊を伴う学習の見直しなど、子ども達にとって今しかできない貴重な機会や経験を、ウイルスが存在することすら証明されていない感染症を理由にいとも簡単に奪われている現状があります。

 


米沢市教育委員会がHP上で示している「市内小中学校における新型コロナウイルス感染症への対応について(令和4年3月7日付け)」と文部科学省が出している「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」~(2022.4.1 Ver.8)」を比較しても明らかに過剰になっており、更にこの衛生管理マニュアルは強制ではなく要請であると文科省が言っていることを考えてみても、適切な内容であるとは認められません。そしてこの市独自のガイドラインは、確実に子ども達の学習の機会を奪い、感染症対策をする・しないの自己決定権を侵害しています。これは明らかな人権侵害であって、憲法違反です。またマスクなどの感染症対策が健康被害を起こす可能性があることも保護者として看過できません。

 


以上より、この違法状態から子ども達を守るため独自のガイドラインを撤廃し、文科省の衛生管理マニュアルに一本化することを要求します。また、全ての法令、ルール、マナーは日本国憲法よりも上位になることはないことを確認し、子ども達の自己決定権や選択権が侵害されないよう、法的義務のない感染症対策は全て任意であることを市内の小中学校及び児童生徒や保護者に明示するよう要求します。


署名用紙のダウンロード

ごめんなさい。

説明の文章が消えていました。(汗)

お願い文書と署名用紙は下からダウンロードしてください。

個人情報が載っているのでPDFには鍵をかけています。

情報募集」のページの書き込みフォームにメッセージとメアド(メッセージフォームに書き込まないようにしてください。メアドフォームに入れたメアドは表示されません)を入力して頂ければ、折り返し管理人からメールでパスワードをお知らせします。

どうぞよろしくお願いします。

以下のことだけ守ってください。

  • ファイルとパスワードをネット上で公開、配布する行為は絶対にしないでください。
  • パスワードをお知り合いにお知らせしても構いませんが、その方にも上記の注意事項をお伝えください。
ダウンロード
署名活動のご協力のお願い
米沢の子ども達を過剰な感染症対策から自由にするため署名のご協力をお願いいたします
220519 署名お願い文書【米沢市教委】.pdf
PDFファイル 876.0 KB
ダウンロード
署名用紙
法的義務のない感染症対策に対する子ども達の自己決定権や選択権を尊重するため教育委員会や学校独自のガイドラインを撤廃することを要求します
220518 署名用紙(米沢)確定【過剰な感染症対策】.pdf
PDFファイル 199.3 KB